肺水腫
2017.12.21
肺水腫では肺の毛細血管から液体が漏れだして肺の間質や肺胞や気管支に溜まることで、 充分なガス交換が出来ずに低酸素血症となります。 肺水腫の原因には、心臓の病気からくる心原性のものとその他に炎症などの 要因による非心原性に分けられます。 犬では心原性の肺水腫がほとんどであり、僧房弁閉鎖不全症などから続発します。 症状として咳、呼吸速迫、開口呼吸、チアノーゼ、呼吸困難などがあります。 その他にも鼻や口から血液を含む赤みがかった液体が出てくることもあります。 治療は心臓病など原因となる疾患の治療や肺に貯まった液体の除去、 酸素室で低酸素状態の緩和などを行います。